よくある質問

保険は使えますか?使えます。
各種健康保険・自賠責・労災保険等使えます。
ただし、骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷・関節傷害・スポーツ障害・筋損傷に適用されます。
施術費はどれくらいかかりますか?
保険診療に関しては患者さんの施術する箇所や保険負担の割合によって違うので厳密には明記できないのですが、初診時にかかる料金は大体200円~1,500円位の間になります。
料金に関しましては、初診時に担当者がご説明しますのでご安心ください。
骨が折れていないと接骨院にかかれませんか?かかれます。
接骨院では、骨や筋肉、関節などに外力(転倒・ねじり・過剰使用など)が加わって生じる「骨折」「脱臼」「打撲」「捻挫」および筋肉や腱などの軟部組織損傷の治療(施術)を行っています。
接骨院では、どうして毎月始めに書類にサインをするのですか?
受領委任払いという制度に基づき、署名が必要となっております。接骨院で保険適用ができるようになった当初は、患者さまからいったん治療費の全額をいただき領収書を発行していました。その後、患者さまご自身が領収書を役所や組合へ提出して、保険適用分の返金を受けていました。それでは、患者さまの負担が大きい、且つ適正に行われない可能性が高くなるため、接骨院では患者さまにサインをいただき、代理で委任請求するというシステムに変わりました。
頭痛・肩こり・腰痛などの慢性疾患は施術できますか?施術できます。
ただし、慢性疾患は保険外での施術になりますので、自費でのご負担になります。また、高気圧酸素カプセルが大変有効です。
1回の施術時間はどれくらい?
物理療法(電気・温熱など)と手(マッサージや包帯固定・テーピングなど)を含めて大体20~30分かかります。
患者さんによって症状が異なり、その方の症状に合わせて施術していますので多少個人差はありますが、目安としては上記の通りです。
接骨院は、カイロプラクティック院、整体院と何が違うのですか?接骨院とは国家資格である「柔道整復師試験」に合格した「柔道整復師」が扱える名称です。尚、接骨院も同様です。
鍼灸院とは国家資格である「はり師・きゅう師試験」に合格した「鍼灸師」が扱える名称です。つまり、接骨院、鍼灸院という名称であれば国が認めた「有資格者」なので安心!というわけです。
一方、カイロプラクティックや整体師というのは国が定めた国家資格はなく、独自に組織をつくるなどして治療にあたっている臨床家です。中には国家資格をもっている治療院でも、カイロプラクティック等の名称を利用しているところはありますので、もし気になるようなら問い合わせてみたほうがいいでしょう。患者さん自身がきっちりとした知識を持って、自ら選択することが大切であるといえます。